to TOP
LINEのロゴ 特典・情報 商品一覧 お問い合わせ TEL お問い合わせ

COLUMN コラム

ホルミシス療法とは?注目される理由と期待される効果を解説

2025-10-03

ホルミシス療法とは?注目される理由と期待される効果を解説

「ホルミシス療法とはいったい何?」

「最近よく耳にするけど、ホルミシス療法は本当に効果が期待できるの?」

そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

ホルミシス療法とは、微量の有害物質を体に取り入れることにより、健康増進効果を目的とした治療方法であり、有名なものには「ラドン浴」があります。

この記事では、ホルミシス療法が注目される理由や期待できる効果、実際にホルミシス療法を体験する方法について解説します。

ホルミシス療法について興味をお持ちの方や、具体的な効能効果を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

ホルミシス療法とは?

ホルミシス療法とは?

ホルミシス療法とは、微量の刺激が人体に有益な作用をもたらす現象を利用した治療方法です。

ホルミシス療法によって得られる効果を「ホルミシス効果」と呼び、さまざまな健康・美容効果をもたらします。

ホルミシス効果の原理は、体が微量のストレスによって元の状態より良くなることに起因します。一般的には健康に悪影響を与えるような物質でも、少量であれば体の防御機能を活性化させ、逆に良い影響を与えると考えられています。

ホルミシス療法は、このような原理を利用した治療方法です。

ホルミシス療法が注目される理由は?

ホルミシス療法が注目される理由は?

ホルミシス療法が注目される理由は、本来人体に有害と考えられている物質でも、少量であれば健康によい影響をもたらす点です。

ホルミシス療法で使用される物質の1つに放射能がありますが、放射能は高用量を浴びるとがんや白血病などのリスクが上昇し、最悪の場合には死に至るため危険です。

しかし、放射線は少ない量であれば問題なく、実際私たちは普段の生活で常に微量の放射線を浴びています。また、レントゲンやCT検査なども放射能を応用した診断方法であり、危険かどうかは量に依存するのです。

むしろ、最近の研究では少量の放射線を浴びると、人体によい影響をもたらすことが分かってきました。

本来有害と考えられていたはずの物質が健康効果をもたらすという点が、ホルミシス療法が注目される理由です。

参考:東京大学

ホルミシス療法で期待できる効果とは?

ホルミシス療法で期待できる効果とは?

では、実際にホルミシス療法ではどんな効果が期待できるのでしょうか。

ここからは、ホルミシス療法で期待できる具体的な効果について解説します。

美容・アンチエイジング効果

ホルミシス療法で期待できる効果として、「美容・アンチエイジング効果」が挙げられます。

ホルミシス療法には、細胞のターンオーバーを促進し、活性酸素を除去するという作用があります。

これにより、肌の老化を抑え、シミやシワの改善、リフトアップ効果などが期待できます。

疲労回復や肩こり・腰痛の改善

ホルミシス療法で期待できる効果として、「疲労回復や肩こり・腰痛の改善」も挙げられます。

ホルミシス療法には、血行を促進し、細胞を活性化させる作用があります。

これにより、疲労の元となる物質が効率的に除去され、ストレス軽減や筋肉の緊張がほぐれます。

結果的に、疲労回復や肩こり・腰痛の改善などのリラックス効果が期待できると考えられています。

慢性疾患の改善

ホルミシス療法では、慢性疾患の改善効果も期待できます。

ホルミシス療法で改善が期待できる主な病気は、以下のとおりです。

  • 高血圧
  • 痛風
  • リウマチ
  • 高脂血症
  • 高コレステロール血症
  • 気管支喘息
  • 糖尿病

放射線の刺激は免疫機能の活性化や新陳代謝機能を向上させるため、体の基礎力を根本から整え、一般的な治療では効果のなかった慢性疾患をも改善することが期待できます。

がんの治癒

ホルミシス療法は、がんの治癒にも効果が期待できると考えられています。

私たちの体には、がん細胞や細菌などの異物を除去する免疫機能が備わっています。

放射線の刺激によって免疫細胞が活性化し、がん細胞の増殖が抑えられることで、ホルミシス療法はがんを改善する可能性があると期待されています。

ただし、効果はいまだ研究段階のため、今後より研究が進むことが望まれます。

免疫力向上

ホルミシス療法で期待できる効果として、「免疫力向上」も挙げられます。

その原理は放射線の障害作用にあり、少量の放射線が免疫機能を刺激することで、免疫細胞が活性化されると考えられています。

その結果、細菌やウイルスへの抵抗力が高まり、さまざまな病気を予防できることが期待されています。

ホルミシス療法を体験する方法は?

ホルミシス療法を体験する方法は?

ここまで、ホルミシス療法の効果について解説してきましたが、ホルミシス療法を体験する方法が気になりますよね。

ホルミシス療法にはさまざまなものがありますが、その代表例が「ラドン浴」です。

ラドンとは、放射能を持った無色透明の天然ガスで、ラジウムという鉱石から発生します。

ラドン浴には、ラドンガスが溶けたお湯に浸かって皮膚からラドンを取り入れる方法と、ラドンガスを直接肺から吸入する方法の2種類があります。

ラドン浴といえば三朝温泉(鳥取県)や玉川温泉(秋田県)、村杉温泉(新潟県)などのラドン温泉(ラジウム温泉)が有名ですが、最近では自宅でラドン浴を楽しめる商品も販売されています。

ラドン浴を体験する方法は?

ラドン浴を体験する方法は?

ここからは、ラドン浴を体験する方法について解説します。ラドン浴にはさまざまな方法があり、それぞれ費用やメリット、デメリットが異なります。

自分に合ったラドン浴を選びたい方は、ぜひ参考にしてください。

【ラドン浴を体験する方法まとめ】

導入方法メリットデメリット費用相場
ラドン吸入器高濃度のラドンを肺から直接吸入できる費用が比較的高額レンタル:月額1万5,000円〜
購入:1台20万円〜
ホルミシスルームサロンで手軽にラドン浴を体験できる交通費がかかる1時間あたり約2,000円〜
ラドン温泉旅行ついでにラドン浴を体験できる交通費や宿泊費がかかる1泊あたり数万円〜
ラドンバスお風呂に入れるだけで使用できるラドン効果が低い可能性がある1個5,000円前後

ラドン吸入器

ラドン浴を体験する方法として代表的なのが、ラドン吸入器です。

ラドン吸入器とは、専用のチューブを鼻に装着し、装置から発生するラドンを吸入するための装置です。

装置の中には天然のラジウム鉱石が組み込まれており、自宅でラドン浴が手軽に体験することができます。

費用の目安としては、レンタルで月額約1万5,000円〜、購入の場合は1台あたり20万円以上が一般的です。

参考:1日500円で試せる「ラドン吸入器」

>ラドン吸入器の効果とは?気になる作用・使用方法・費用もご紹介

ホルミシスルーム

ラドン浴を体験する他の方法としては、ホルミシスルームが挙げられます。

ホルミシスルームとは、ラドン吸入を体験できるサロンのことです。

ラドンガスを発生させる専用の大型装置に体を入れ、ラドンを全身から取り入れられます。

ホルミシスルームは、1時間あたり約2,000円と手頃に利用できるのがメリットです。

体験後にラドン吸入器のレンタルや購入もできるため、まずはラドン浴を近くで体験してみたいという方におすすめです。

参考:東京都のホルミシスルーム

ラドン温泉

ラドン浴を体験する方法として古くから知られているのが、ラドン温泉です。

ラドン温泉とは、ラドンガスを多く含む天然の温泉で、お湯に浸かることで皮膚や肺からラドンガスを体内に吸収できます。

三朝温泉(鳥取県)や玉川温泉(秋田県)、村杉温泉(新潟県)などが有名で、ラドン温泉はさまざまな病気に効果があるとして、昔から湯治に用いられてきました。

ラドン温泉は旅行ついでに体験しやすいのがメリットですが、宿泊費や交通費がかさむ点がデメリットです。

日本三大ラジウム温泉をご紹介!料金や注意点など徹底解説

ラドンバス

ラドン浴を体験するには、ラドンバスという方法もあります。

ラドンバスとは、ラドン温泉を自宅で簡単に体験できるバスグッズです。

天然のラジウム鉱石を練り込んだ「ラドンボール」が袋の中に入っており、いつものお風呂に浮かべるだけで、お湯がラドン温泉に変化します。

価格は1個5,000円前後と比較的手頃で、自宅でいつでもラドン温泉を楽しむことができます。

「ラドン吸入器やサロンは値段的にハードルが高い」「ラドン温泉は外出が面倒」という方には、ラドンバスがおすすめです。

参考:ラドンボール入りラドンバス

ホルミシス療法の注意点は?

ホルミシス療法の注意点は?

ホルミシス療法は副作用がほとんどなく、安全性の高い治療方法ですが、1点だけ注意点があります。

それは、体調不良がある方には適さないということです。

一般的に、以下のような状態のときに温浴療法をおこなうことは禁忌とされています。

  • 病気の活動期(特に熱のあるとき)、
  • 活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合
  • 少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気
  • 消化管出血、目に見える出血があるとき
  • 慢性の病気の急性増悪期

引用:日本温泉協会

ホルミシス療法に禁忌となる特定の疾患はありませんが、上記のような状態のときにホルミシス療法を受けると、さらに体調が悪化する可能性があります。

ホルミシス療法は、体調が良好なときにおこないましょう。

ホルミシス療法についてよくある質問

ホルミシス療法についてよくある質問

最後に、ホルミシス療法についてよくある質問を紹介します。

ホルミシス療法を受けた後に後悔したくない方は、よくある疑問や不安点を見ておきましょう。

Q.ホルミシス療法の危険性はある?

A.危険性はほとんどありません。むしろ健康に良い作用が期待できる療法です。

ホルミシス療法は、放射能を持つラドンガスを吸入する方法が一般的です。

しかし、放射能と聞くと原爆や原発事故を連想し、不安を抱く方も多いでしょう。

確かに放射線は健康に悪影響をもたらす物質ですが、それは高用量の放射線を浴びたときの話で、少量であれば健康に害はありません。

むしろ、少量の放射線は体の免疫機能や修復機能を活性化させ、健康や美容にプラスの効果をもたらすと考えられています。

これがホルミシス効果です。

Q.ホルミシス療法に副作用はある?

A.ホルミシス療法には、とくに重篤な副作用はないと考えられています。

ホルミシス療法の安全性については、大学や医療機関などで研究が進められていますが、これまでに重大な副作用は報告されていません。

ラドンガスは半減期が3.8日と短く、体内に吸収されても2時間程度で体外に排出されるといわれています。

そのため、ラドンが体内に蓄積するリスクはほとんどなく、安全性の高い治療方法といえるでしょう。

Q.ホルミシス療法は効果がない?

A.ホルミシス療法は万能な治療方法ですが、症状や体質によっては効果を実感できない場合があります。

病気や不調の原因は人によってさまざまであり、すべての人に適した治療法というものは存在しません。

また、ホルミシス療法は医薬品や医療機器として国に効果が認証されたものではないため、思ったような効果が得られない可能性があります。

ホルミシス療法は効果や安全性がいまだ研究段階にあるということを理解しておきましょう。

まとめ

ここまで、ホルミシス療法が注目される理由や期待できる効果について解説してきました。

この記事のまとめは、以下のとおりです。

  • ホルミシス療法とは、微量の刺激が人体に有益な作用をもたらす現象を利用した治療方法である
  • ホルミシス療法は人体に有害な物質が健康効果をもたらすため注目されている
  • ホルミシス療法で期待できる効果には、アンチエイジングや疲労回復などがある
  • ホルミシス療法の代表例はラドン浴である
  • ラドン浴を体験するには、「ラドン吸入」や「ラドン温泉」などさまざまな方法がある
  • ホルミシス療法は体調不良のときには避ける必要がある

ホルミシス療法は自宅で手軽に体験でき、さまざまな健康効果が期待できます。

この記事の内容を参考に、ぜひ今日からホルミシス療法を体験してみてください。

オンラインショップ

商品ご購入はこちら

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

ホルミシスルーム予約

ご予約はこちら