to TOP
商品一覧 マイページ お問い合わせ TEL

COLUMN コラム

水素吸入器を家庭で使う効果とは?医療や美容分野でも注目の理由

2025-07-23

水素吸入器を家庭で使う効果とは?医療や美容分野でも注目の理由

家庭用水素吸入器の購入やレンタルを検討中でしょうか?
最近では、美容や健康への意識が高まる中で、水素吸入に注目が集まっています。
家庭用水素吸入器はさまざまなメーカーから販売されているため、どの家庭用水素吸入器を選べばよいのか迷ってしまいますよね。特に初めての方は、水素の吸入量や価格、使い勝手など、気になるポイントがたくさんあるはず。
家庭用水素吸入器は高額買い物になることも多いため、まずは効果をお試しできるレンタルがおすすめです。
この記事では、以下のとおり家庭用水素吸入器についてさまざまな角度から解説します。

  • 家庭用水素吸入器の効果
  • 家庭用水素吸入器が医療や美容分野で注目される理由
  • 家庭用水素吸入器と医療用の違い
  • 家庭用水素吸入器の選び方

家庭用水素吸入器選びで失敗したくない方は、ぜひ参考にしてください。

家庭用水素吸入器の効果

家庭用水素吸入器の効果

家庭用水素吸入器には、以下のようにさまざまな効果があると報告されています。

  • がんの改善
  • 生活習慣病の改善
  • 感染症の改善
  • アレルギー、免疫疾患の改善
  • 呼吸器疾患の改善
  • 認知症の改善
  • アンチエイジング

水素吸入器がこのような幅広い効果を示すのは、水素が活性酸素を除去できる点にあります。活性酸素とは、物質を酸化させる能力の高い酸素の1種です。呼吸によって、私たちの体内では常に活性酸素が発生しています。
活性酸素には「善玉」と「悪玉」の2種類があり、善玉活性酸素は体内の細菌やウイルス、がん細胞を攻撃するなど、私たちの健康を守るために働きます。一方、悪玉活性酸素は体内の細胞を傷付け、上記のようなさまざまな疾患の原因となります。
水素は悪玉活性酸素だけを除去する効果があり、水素吸入によって水素を全身に届けることで、がんや生活習慣病の改善、アンチエイジングなどのさまざまな健康増進・美容効果をもたらすと考えられています。

家庭用水素吸入器が医療や美容分野で注目される理由

家庭用水素吸入器が医療や美容分野で注目される理由

家庭用水素吸入器にはさまざまな効果があるため、近年注目されている治療法です。多くのクリニックやサロンで水素吸入器が導入されています。
また、大学での研究も活発におこなわれており、特に慶應義塾大学が水素について積極的に研究をおこなっています。最近の研究では、毎日1時間水素を吸入すると、自律神経のバランスが整い、高血圧が改善する可能性が明らかになりました。
過去には、厚生労働省が水素ガス吸入療法を先進医療として認定していました。先進医療とは、公的保険の対象外ですが、一定の実績や効果が認められている治療法のことをいいます。
水素吸入器は、有名大学や国が認めるほど、高い効果が期待できるガスといえるでしょう。

慶應義塾大学病院:「毎日1時間の水素吸入が自律神経のバランスを整え、降圧効果を発揮」
厚生労働省:「先進医療B 総括報告書に関する評価表(告示旧 18)」

家庭用水素吸入器と医療用は何が違う?

家庭用水素吸入器と医療用は何が違う?

家庭用水素吸入器と医療用には、水素発生量や費用などさまざまな違いがあります。以下に、それぞれの違いをまとめました。

家庭用医療用
水素発生量少ない、150ml/分非常に多い、850~1600ml/分
連続運転時間短い、約2時間長い、約16時間
費用安い、約35万円~高い、約160万円~300万円
重さ軽い、約1.0kg重い、約23kg~30kg
サイズポータブル型据え置き型

※2025年現在、医療機器として承認されている水素吸入器はありません。

そのため、クリニック向けの高性能な水素吸入器も一般家庭で購入できます。ここでは、クリニック向けの高性能なものを医療用、家庭向けの安価なものを家庭用として解説しています。
家庭用水素吸入器の水素発生量は少なく、連続稼働時間も2時間程度と短めです。一方、医療用は水素発生量が家庭用の5倍~10倍で、連続稼働時間も約8倍と性能に大きな差があります。
しかし、費用は家庭用の方が安く、桁が1つ違います。また、家庭用水素吸入器は軽量で持ち運びしやすく、使う場所を選びません。医療用は持ち運べる重さではないため、1つの場所に固定して使うことが前提になります。

そのため、それぞれの吸入器は以下のような方におすすめです。

■家庭用水素吸入器がおすすめな方

  • まずは安く水素を試したい方
  • 好きな部屋で利用したい方
  • 外出先でも使いたい方
  • コンパクトな機器を探している方

■医療用がおすすめな方

  • より高い効果を得たい方
  • 特定の部屋で水素を楽しみたい方

>医療用水素吸入器の効果とは?家庭用との違いや選び方を詳しく解説

家庭用水素吸入器の選び方は?

家庭用水素吸入器の選び方は?

家庭用水素吸入器にはさまざまな種類のものがあるため、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。ここからは、家庭用水素吸入器の選び方を解説します。家庭用水素吸入器選びで失敗したくない方は、ぜひ参考にしてください。

初めての方はレンタルがおすすめ

家庭用水素吸入器を初めて使う方には、レンタルがおすすめです。高性能な水素吸入器は、1台あたり35万円~と高額です。そのため、まずはレンタルで自分に合うかどうかを試してみるとよいでしょう。
レンタルなら、月々4万円~利用できます。実際に試して効果を実感できてから購入を検討すれば、失敗も少なくなります。

性能の高い製品を選ぶ

家庭用水素吸入器を選ぶときは、吸入器の性能にも注目してください。1度に吸入できる水素の量が多いほど、より高い効果が期待できるからです。
とくに確認すべき性能は水素発生量と連続稼働時間の2つです。1分間あたりの水素発生量が多いほど、連続稼働時間が長いほど、1度に吸入できる水素の量が多くなります。

安全性と効果の点で信頼できるメーカーを選ぶ

家庭用水素吸入器は、安全性と効果の点で信頼できるメーカーを選びましょう。水素吸入器は健康器具なので、統一された安全性や有効性の基準が存在しません。そのため、水素がそもそも発生していないような製品も販売されていると考えられます。
なかには健康被害につながるような製品もあるため、家庭用水素吸入器を選ぶ際は、大手メーカーの水素吸入器を選ぶことをおすすめします。

本体価格と維持費をチェックする

家庭用水素吸入器は非常に高額で、購入すると1台あたり35万円~、レンタルでも月々4万円以上することが一般的です。
また、定期的にフィルターを交換する必要があり、1回数千円の維持費がかかります。補給する水も水道水は使用できず、スーパーやドラッグストアで売られている精製水を使用しなければなりません。
高い本体価格に加えランニングコストもかかるため、家庭用水素吸入器を選ぶときはお財布と相談し、無理のない価格のものを選びましょう。

ポータブルなら使いやすい

家庭用水素吸入器が初めての方は、ポータブル型のものがおすすめです。家庭用水素吸入器には、ポータブル型および据え置きの2種類があります。
ポータブル型の方が軽量で持ち運びがしやすく、使う場所を選ばないのでおすすめです。持ち手の付いたものだとより扱いやすいでしょう。

家庭用水素吸入器を使う際のよくある質問

家庭用水素吸入器を使う際のよくある質問

ここからは、家庭用水素吸入器についてよくある質問に回答します。

家庭用水素吸入器は効果がない?怪しい?

家庭用水素吸入器は美容や健康増進などさまざまな効果が期待できます。決して怪しいものではありませんが、その効果はまだ研究段階にあるため、「効果がない」「怪しい」という意見もあるようです。
しかし、慶應義塾大学のような名門大学において、水素吸入の効果は積極的に研究されており、過去には厚生労働省が水素ガス吸入療法を先進医療に指定していました。先進医療とは、ある程度の効果がデータで認められた、保険が適用されない新しい治療法です。
家庭用水素吸入器は効果がないわけではありませんが、あくまで現在は健康器具扱いであることを理解しておきましょう。将来的には、医療行為として認められる可能性はあります。

水素吸入は厚生労働省が効果を否定した?

水素吸入は、厚生労働省によって効果が否定されたわけではありません。「効果が否定された」といわれているのは、水素吸入が先進療法から外されたからです。
水素ガスは心停止後症候群に効果が期待できるとして、2016年に厚生労働省が水素ガス吸入療法を先進医療として認定しました。しかし、2022年5月31日にその対象から外されています。心停止後症候群とは、心臓が停止した後、心拍が再開するまでに全身で起こるさまざまな障害のことです。これは、体内に活性酸素が蓄積することで生じると考えられています。

ただし、先進医療から外されたのは水素の効果が否定されたわけではなく、コロナ禍の影響で十分な症例が集まらず治験を中断せざるを得なかったからです。厚生労働省は、水素ガス吸入療法について、従来の医療技術と同程度の効果や安全性があると評価しています。

家庭用水素吸入器とクリニックの水素吸入どちらがおすすめ?

なるべく安く水素吸入を試したい方には、クリニックの水素吸入がおすすめです。クリニックであれば、30分 2,000円程度で水素吸入をお試しできます。実際に試してみて気に入ったら、家庭用水素吸入器の購入やレンタルを検討するとよいでしょう。

家庭用吸入器ならラドン吸入器もおすすめ

家庭用吸入器ならラドン吸入器もおすすめ

ここまで、家庭用水素吸入器の効果や選び方について解説してきましたが、家庭用水素吸入器を検討中の方には「ラドン吸入器」もおすすめです。
ラドン吸入器とは、水素吸入器と同じように、ラドンガスを自宅で吸入できる健康器具です。ラドンには、エイジングケアや健康維持などのさまざまな効果が期待できます。
ラドンは、土壌や空気中などの自然界に存在する天然分子で、私たちは日常生活において常にラドンを吸入しています。とくに有名なのがラドン温泉で、ラドンは昔から湯治にも使われるほど健康に深く関係するガスなのです。

参考:1日500円で試せる「ラドン吸入器」
>ラドンガスは体に良い? 温泉療法との関係を徹底解説

ラドン吸入器の効果

ラドン吸入器の効果

ラドンには、以下のようにさまざまな効果があると報告されています。

  • 免疫力の向上、アレルギーの改善
  • 抗酸化作用によるアンチエイジング
  • リウマチや筋肉痛、神経痛などの痛みの改善
  • 自律神経の調整、ストレス緩和
  • がん細胞増殖の抑制
  • 喘息の改善
  • 肝機能の改善

ラドンがこのようにさまざまな効果を発揮するのは、ラドンガスが放射能を持つことにあります。放射能と聞くと危ないイメージがありますが、最近の研究によると少量の放射能を浴びることは、むしろ美容や健康によい影響をもたらすことが分かっています。
これをホルミシス効果と呼び、少量の放射能によって体内の防御機能が活性化されることに起因します。紫外線や活性酸素によって、私たちの細胞は常にダメージを受けています。
そのダメージは、私たちの体がもともと持っているDNA修復や抗酸化作用などの防御機能によって修復されています。少量のラドンを吸入することで、放射能により体の細胞がダメージを受け防御機能が活発になるため、健康増進やアンチエイジングなどの効果をもたらすということです。

岡山大学:「放射性元素「ラドン」の健康増進・症状緩和効果」
>がん予防にホルミシス効果は期待できるのか?その根拠と注意点を徹底解説
>ホルミシスは美容に効く?その効果と実例を解説
参考:1日500円で試せる「ラドン吸入器」

まとめ

ここまで、家庭用水素吸入器の効果や注目される理由、医療用との違いや選び方などを解説しました。この記事のまとめは、以下のとおりです。

  • 水素吸入は「がんの改善」や「生活習慣病の改善」など、さまざまな効果をもたらす
  • 水素吸入にさまざまな効果が期待できるのは、悪玉活性酸素を選択的に除去するから
  • 厚生労働省や名門大学も活発に研究するほど、水素は高い効果が期待できる
  • 家庭用水素吸入器と医療用の違いは、水素発生量や連続稼働時間、費用など
  • 家庭用水素吸入器を選ぶときは、大手メーカーのレンタルがおすすめ

この記事の内容を参考に、ぜひあなたにピッタリの家庭用水素吸入器を見つけてみてくださいね。なお、家庭用水素吸入器が気になる方には、ラドン吸入器もおすすめです。
ラドン吸入器は、湯治で有名なラドンガスを自宅で手軽に吸入でき、免疫力の向上やアンチエイジングなどさまざまな効果が期待できます。気になる方は、ぜひ一度ラドン吸入器を試してみてください。

オンラインショップ

商品ご購入はこちら

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

ホルミシスルーム予約

ご予約はこちら